ロスカボス(ゴルフ・フィッシング・ダイビング他)
スーパー・リゾートホテルに滞在して、ゴルフやトローリングなどお楽しみ下さい。ロスカボス オプショナルツアー
ロスカボスを目一杯楽しむためのオプショナルのご案内。ロスカボスでゴルフ |
|
晴天率の高いロスカボスでは、ゴルフ・プレーが今大変な人気を呼んでいます。 それぞれのコースでは個性的でユニークなリンクスを味わって頂けます。『CABO DEL SOL』と『PALMILLA』、『EL DORADO』は、あの有名なジャック・ニクラウスが設計。 各ホールごとにニクラウス自身によるチャレンジング・ポイントが設けられ、特に『CABO DEL SOL』の16〜18番ホールは『熊がクジラに出会ホール』と名づけられています。 又、ロバート・トレント・ジョーンズJrが設計した『CABOREAL』はもう1つのチャンピオンシップ・コースで、ゴルフ狂には堪えられないコースが数々あります。 これを機会に是非、ロス・カボスで有名なゴルフ場にチャレンジしてみて下さい。 『各コースの料金に関しましては、お問い合わせ下さい。』 |
ドルフィン・スイム |
ロス・カボスで、新しくドルフィンスイムが出来るようになりました。7頭のイルカがお待ちしています。 | |
![]() |
![]() |
催行日/毎日 所要時間/約30分 料金/US$165.00- 月曜日〜金曜日/10:00〜、12:00〜、14:00〜、16:00〜 土曜日・日曜日/10:00〜、12:00〜 |
|
ご予約は、レックスツアーまで。 |
ロスカボス沖でトローリング |
ロス・カボスは別名『ザ・マーリン・キャピタル(カジキ釣りの聖地)』とも呼ばれ、トローリングの世界選手権が毎年10月〜11月にかけて開催される事でも有名なスポーツ・フィッシングのメッカです。 寒流と暖流が交じり合うロス・カボスの沖合いには約850種類以上の魚がおり、この近海は世界に名だたる魚影の濃い海洋となっております。フィッシングのスタイルは投げ釣りからトローリングまでありますが、地域柄主流はトローリングでの大物釣りがポピユラーです。近年日本人の釣り人達からジギングの問い合わせがありますが、現地はまだこのスタイルに慣れ親しんでいない為、ジギング・スタイルに現地のフィッシング・ショップが慣れるにはまだ暫く掛かりそうです。 |
|
![]() |
![]() |
釣れる魚の中では、特にブルー・マーリンがその雄大さと色、姿の美しさで世界の釣り人達の憧れの的となっています。走るボートでルアーを流し魚を誘う『トローリング』は、大型魚との駆け引きを楽しむダイナミックなスポーツ・フィッシングです。 年間を通じて楽しむ事ができ、各ボートの船長は経験を生かして船を誘導してくれるので、初心者の方でも気軽にトライできます。 |
|
【釣れる魚の種類】 ●BLACK MARLIN/シロ・カジキ● BLUE MARLIN/クロカワ・カジキ●STRIPED MARLIN/マカジキ●SAILFISH/バショウ・カジキ●SWRD FISH/フーライ・カジキ●DORADO/シイラ●ROOSTERFISH/ルースター・フィッシュ●SNAPPERS/鯛類●YELLOWFIN TUNA/キハダ・マグロ類●BONITA/カツオ●AMBERJACK/カンパチ類●WAHOO/カマス類●CABRILLA/ハタ●JACK CREVALLE/アジ類 |
ロスカボスでホエール ウォッチング |
例年1月中旬〜3月中旬にかけては北のアラスカから“お産”の為、遥々やって来るコク・クジラや回遊して来るザトウ・クジラ等を見に行くツアーです。 通常、朝9時にカボ・サン・ルーカスのマリーナを出港し、半島の最南端「アーチ・ロック」近海を通過して、太平洋側及び、コルテス海へボートを走らせます。通常が小型ボート(現地でパンガ・ボートと呼ばれる)で、大型ボートとは違い大変に小回りが利く為、クジラの至近距離まで近づく事が可能です。(一艘に6名〜8名様が乗れる大きさです、通常トイレは付いていません) |
催行日/毎日. 出発時間/09:00〜. 所要時間/2時間. 料金/US$50.00- (1月中旬〜3月中旬までの期間のみの催行) |
【備考】 ●料金には飲料水代(ペット・ボトル)は含まれています。 ●他に、軽飛行機を使用し北のマグダレナ・ベイへ行く終日コースもあります。 *催行シーズンは例年、1月下旬〜3月下旬までの期間のみ。 *早朝、各ホテル出発/送迎車サービスあり。 *軽飛行機では片道約1時間10分前後、着後小型のパンガ・ボートに乗り約3時間のホエール・ ウォッチングをした後、ローカル・レストランでの昼食・飲み物付。 *夕刻、17時30頃 カボ・サン・ルーカスへ戻ります。 *最低催行人員/4名様以上、料金/US$380.00-(2005年度の予定) *チップは総額で約US$30.00-が相場となりますが、クジラにタッチングが出来た場合などは この限りではありません。 ※このコースは海洋状況にもよりますが、クジラにタッチングが今でも可能です。 |
ロスカボスで体験ダイビング |
カボ・サン・ルーカス市内のマリーナに隣接するショップへツアー出発の30分前にご集合頂きます。簡単な講習の後、ボートでポイントへ移動。ダイビングのポイントは初級者から上級者までが楽しめるカボ・サン・ルーカスの岬にあるペリカン・ロック。 器材を着装し、呼吸が慣れるまで水面で泳いだ後、水深2mまで潜り、簡単な練習を致します。その後5m、10m〜最大12mまでゆっくり潜ってゆきます。 ライセンスをお持ちのお友達も一緒に潜る事が出来ます。 |
催行日/毎日 出発時間/09:30〜、 11:30〜、 13:30〜、 所要時間/2時間 料金/US$100.00- |
【備考】 ●料金には全器材代・ボート代・インストラクター代・飲料水代は含まれています。 ●タンクは1本タンクです。 |
ロスカボスでサンセットクルーズ |
カボ・サン・ルーカスのマリーナより約40人乗りのボートで出港。 カボ・サン・ルーカス岬(ランズ・エンド)のシンボル「アーチ・ロック」近海を陽気なメキシカン・スタッフの案内でクルージングし、太平洋側に沈む雄大なサンセットをご満喫頂けます。 お子様同行も可能です、船は余り揺れません。 |
![]() |
催行日/毎日 出発時間/16:00〜、 所要時間/2時間 料金/US$50.00- | |
【備考】 ●料金は飲み物代込みで、テキーラは飲み放題です。 |
ロスカボスでスノーケリング |
カボ・サン・ルーカス市内のマリーナに隣接するショップへツアー出発の15分前にご集合頂きます。ボートでカボ・サン・ルーカスの岬に位置するペリカン・ロックへ移動し、このポイントでガイドの説明の後30〜40分間のスノーケリング。 ガイドが一緒のため泳げない方、小さなお子様連れの方でも安心してお楽しみ頂けます。 カボ・サン・ルーカスでスノーケリングの後、ラバーズ・ビーチで休憩。 (お飲み物・スナック類は各自で前もってご用意頂きます/費用に含まれません) 休憩の後、カボ・サン・ルーカス岬のシンボル“アーチ・ロック”、アシカ等を見に半島の最南端までボートを走らせます。 |
![]() |
催行日/毎日 出発時間/09:30〜、 11:30〜、 13:30〜、 所要時間/2時間 料金/US$50.00- |
|
【備考】 ●料金には全器材代・ボート代・インストラクター代・飲料水代は含まれています。 ●サンタ・マリア・ビーチ(ロス・カボスで一番美しいと言われる、聖なるビーチ)の コースも追加料金でリクエスト受け致します。(所要/4時間、料金/US$60.00-) |
ロスカボスでダイビング |
【海洋状況】 かの有名な海洋学者であるクスコーが近海のコルテス海を「世界の水族館」と言わせた様に、メキシコ本土とカリフォルニア半島に挟まれたコルテス海には850種類にも及ぶ魚類・アシカ及び海獣と言われる哺乳類や地球の最大生物クジラ、そして様々な海洋植物が棲みついています。 基本的には年間を通して潜る事が出来ますが、水温と透明度の高い8月〜11月がベスト・シーズンです。1〜3月は、プランクトンが発生して多少透明度は落ちるもが、海流は安定しており水温は20〜22℃前後。風が強いので水中よりもエキジット後の方が寒く感じます(要ジャケット)。4〜6月は、地上温は上昇しますが、水温が激しい期間で子供のアシカや、ジンベエザメが見られるチャンスが高く、水温は20〜25℃前後。地上温が上がる事から水面近くの温度は上がるものの、サーモクラインがある為、水中との温度差は激しい。通年7〜12月は、水温・透明度ともに安定しています。 |
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
●毎年8月下旬〜9月上旬にかけてのハリケーン・シーズンには、潜れない場合もありますので要注意! ●上記の表は大体の目安です。詳しい状況を知りたい方はお問い合わせ下さい。
|

![]() |
03-5765-7010 | ![]() |
03-3525-8383 | ![]() |
お問い合わせはこちら |