![]() |
シーカヤック ラパス ロレート マグダレナ・ベイ
●シーカヤッカーの憧れの地、バハカリフォルニアの海・空・島・星がお待ちしております。
●ロレートの近海でキャンプをしながらのシーカヤックは2日間をお楽しみ頂きます。この地ではアシカのコロニーへも立ち寄って頂きます。時折イルカの大群へ遭遇する事もあります。
●マグダレナ・ベイではマングローブのジャングルを満喫頂き、海鳥の島や、グンカン鳥のコロニーへ立寄って頂く事も可能です。
●南バハカリフォルニアで最高のゲレンデを満喫頂きます。
南バハカリフォルニアでシーカヤック!
![]() |
![]() |
![]() |
<楽しみ方>シーカヤックの醍醐味は勿論の事、バハカリフォルニア全体が自然保護区と言っても過言ではないくらいに、あらゆる自然がそのまま残されていることから、至るところで新鮮な感動や発見が出来ます。これを機会に貴方も日頃の雑踏から解放され大自然に包まれ、ナチュラリストとしての第一歩を踏み出してみませんか。
<ベストシーズン>
地上温が下がる11月下旬 〜 4月までの約6ヶ月間が最適シーズンとなります。
ロレート2日間+マグダレナ・ベイ2日間
究極のシーカヤック三昧、憧れの地で大満足の7日間 旅程表
![]() |
![]() |
![]() |
ロレートの海と+マグダレナの海が待っている!! 7日間 日程表 |
|
---|---|
1 |
成田発の場合:東京/成田(午後/空路)→ロサンゼルス(午前着/乗換え/午後発、空路)→ロレート(夕刻着) 到着後、混乗車でホテルへ。 <ロレート泊> |
2 |
ホテルで朝食の後、早朝ホテル前で現地コーディネイターとミートし、打ち合わせの後、シーカヤック艇にて近海へ出発。 ロレート近海で終日シーカヤック 夕刻、終了後、ロレート近海の島でキャンプ・ステイ(キャンプサイトで昼食・夕食付) ◆ ロレート近海ではアシカのコロニーへ立寄ったり、イルカの大群に遭遇したりします。 <コルテス海の島でキャンプ 泊> |
3 |
ロレート近海で終日シーカヤック。(キャンプサイトで朝食・昼食付) 夕刻、シーカヤック艇でロレートの街へ帰着 ホテルへは16:00頃帰着予定 <ロレート 泊> |
4 |
ホテルで朝食の後、早朝、専用車にて陸路、マグダレナ湾へ(所要約2時間半) 着後、午前中からシーカヤックツアーのスタート(小型ボートで出発)。 ◆ マングローブのジャングルをお楽しみ下さい。 ◆ 湾内の一地域にはグンカン鳥のコロニーもあります。また海鳥達だけの島にも立ち寄れます(昼食付)。 夕刻、小型ボートでプエルト・サン・カルロスの町ヘ帰港。 <マグダレナ・ベイの町/プエルト・サン・カルロス 泊> |
5 |
朝、ホテルで朝食の後、小型ボートとカヤック艇でシーカヤックツアーの開始。 午後の15時頃までシーカヤックをお楽しみ頂きます(昼食付) 夕刻、小型ボートでプエルト・サン・カルロスの町ヘ帰港の後、混乗車にてラパスの町へ、夜、ラパスへ到着後、ホテル・チェックイン <ラパス泊> |
6 |
ラパス(朝発、空路)→ ロサンゼルス(午前着/乗換え/午後発、空路)→<機内泊> |
7 |
→東京/成田(夕刻着) 到着後、解散 |
ラパス シーカヤック 日程表
6日間 <シンガポール航空+アエロ・カリフォルニア航空利用>
アシカのコロニー!ラパスでシーカヤック 6日間 日程表 |
|
---|---|
1 |
成田(夕刻発、空路)→ロサンゼルス(午前着/乗換え/午後発、空路)→ ラパス(夜着) <ラパス泊> |
2〜4 |
ラ・パス近海で終日シーカヤック。 x 3日間 <ラパス泊> |
5 |
ラパス(朝発、空路)→ ロサンゼルス(午前着/乗換え/午後発、空路)→<機内泊> |
6 |
→東京/成田(夕刻着) 到着後、解散 |
≪フライト・スケジュール≫ ロサンゼルス→ラパス ラパス→ロサンゼルス ロサンゼルス→東京(成田) |
注意 シンガポール航空は毎日出発です。 アエロカリフォルニア航空は往復共に直行便ではありません。ロサンゼルスとラパスとの間でエルモシージョ又は、ロレートの街を経由致します。 ※現在、タイ国際航空に関しては東京からのフライトはありません(運行していません)但し、大阪からのフライトはあります。 |
マグダレナ島 |
半島の太平洋側にある南北に細長い島で毎年1月から3月にかけてコク・クジラ達が出産に訪れます。 マグダレナ湾の一部の地域はマングローブがジャングル状態であり、各種の鳥達も居合わせるこの地は、世界中のナチュラリストの憧れの地でもあります。 冬季の1月〜4月上旬に掛けてはこの地域ならではの上級コースとして、ホエールウォッチングとキャンプを組み合わせたツアーが人気を呼んでいます。 何はともあれこの地域全体はメキシコの自然保護区で、シーカヤックのゲレンデとしても最高のロケーションです。 |
![]() |
|
エスピリトゥ・サント島 |
コルテス海に浮かぶ昔真珠の養殖で栄えた島、現在は無人島でシーカヤックのゲレンデとしては初心者からベテランまで楽しむ事ができます。 波静かな入り江が多数存在し、真水の確保が容易な事やラ・パス港からの距離が近い為、手軽にキャンプを楽しめる事でこの島は人気を呼びシー・カヤックやダイビングを組み合わせたコースが確立されています。 |
![]() |
|
ロス・イスローテス島 |
【施設・設備】各シーカヤッキングの発着地点には、キャンプ用のセットとクッキングセット、カヤックボートがあらかじめセットされておりツアー料金に含まれていますので、重いキャンプ用具を日本からわざわざ持参する必要はありません、お気軽にご参加ください。(但し、寝袋は、日本から持参頂く場合もあります。) |
![]() |